[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年3月12日。 蒸れに加え、オイルを塗りすぎているのも原因ではないかと思い至り、改善することに。 今までは特に洗い流すことなく、上から上からオイルを塗っていた。 そのせいで毛穴がつまり、筆毛が途中で抜けてしまうこともしばしば。 医療関係の友人は、基本は傷口の水洗いだという。 人間の場合、多めの水道水でジャーと流して洗うらしい。 そこで、人肌より温いくらいのお湯を20ccのシリンジに入れ傷口をすすぎ、その後、毛羽立たないタイプの化粧コットンで軽く水を吸い取るようにする。 それから、オイルを綿棒につけて少量を傷口に塗布する。 ちゃんとメモってなかったので正確な時期は不明なのだが、この頃からレメディを徐々に止めようとしていたように思う。 そう思ったキッカケは、普通にあーぽんが「もういらない」と意思表示したから。 不安定な時だけ1滴舐めさせていたようで、そのへんのメモは残っている。 適当やなぁ(^^; 右 左