忍者ブログ
= あーぽんとの戦いと知恵比べの日々の記録 =
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しよくなった?

2008年12月31日。

左の傷。
こっちは大きく裂けた傷ではないので、ここまではそこそこ順調。

s-2008_1220.jpg
 → s-2008_1231.jpg
     12/20の様子         やっとここまで治った
PR
あいかわらず

2009年1月18日。

このあと、また留守番の間にカサブタ取られる。
昼間もずっとラッパ型カラーにする。

s-2009_0118.jpg

拘束具

2009年1月28日。

夜や不在時に、ペットボトルで作った羽根を広げられないようにする拘束具を着用するようにする。
かなり凹む上、ご飯がうまく食べられない。
バランスを取れないので、カゴの下に餌と水を置き、低い位置に止まり木を付ける。

s-59693e2f.jpgこんな状態
その後

2009年2月19日。

拘束具を着けるようになり、カサブタが取られることはほとんどなくなったのに全然よくならない。
むしろ、悪化しているような?
感染症を疑い17日から抗生剤を投与、傷口をイソジンで消毒した。

s-2009_0219-2.jpg右:じゅくじゅくしてます

s-2009_0219.jpg
左:こっちもなんか酷くなってます

拘束具をつけたため、ご飯を食べにくいあーぽんの体重が激減。
360gまで落ちる。平均385g。
拘束具を外すとちゃんと食べるため、朝と夜にはずし、しっかり食べてもらう。
徐々に体重も戻る。
リフォーム

2009年2月24日。

拘束具の中に少し水滴がついていることがあったので、蒸れるのがよくないのではないかとリフォームしてみた。それまでも空気穴は開けてたのだけど、もっと大きな穴を開けた。
さらに、くるくるまわらないように隙間テープをつけた。

s-12d08a34.jpg

s-2009_0224.jpg右:剥がれてきたカサブタは切除しています

s-2009_0223.jpg

両方とも悪化してます・・・。
ブログ内検索