忍者ブログ
= あーぽんとの戦いと知恵比べの日々の記録 =
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああああもううう

2008年11月26日。

カサブタはすべてこそげ取られ、一緒に筆毛も抜けてしまっている。
まるで掻き毟ったかのよう。

 → s-2008_1126.jpg
      前日の夜              何故こんなことに・・・

カラーも無事だし、マジでわけがわからなかった。
痛いのか、あーぽんの元気が無かった。
PR
ひどすぎる

2008年12月6日。

羽ばたいてカラーの縁に引っ掛けて大出血。
出血が酷かったので、水で洗い流して薄めたイソジンで消毒。
そのあと、イソジンもちゃんと洗い流す。
イソジンはかなりキツイので、消毒後は洗い流した方がいいらしいです。

 → 
      暴れる前                ひどすぎる・・・
また・・・

2008年12月14日。

またカサブタ取られた。
15日から、夜だけラッパ型カラーにする。

s-2008_1213.jpg
 → s-2008_1214.jpg
      とられる前                取られた後

ぜんぜん治らん。

この頃、乾燥するのがよくないのかと思い、乾燥を防ぐしっとりするオイルを治りかけの部分に塗っていた。
特に効果はなかったけど・・・(^^;
左側も!

2008年12月15日。

時々カラーをはずし、右の脇の下以外の場所を毛づくろいさせていたのだが、この1年、不思議と左側は丁寧に毛づくろいをしていたので、完全に油断していた。

・・・ら。
左側がものすごく掻き毟られているのを発見。

s-2008_1215.jpg
けっこうひどいー
キズパワーパッド

2008年12月20日。

藁にもすがる思いで試してみた。
キズパワーパッド。
人間なら、3日貼りっぱなしでいればかなりの傷も塞がる。
犬猫にも使われてるということで、害は無いだろうと・・・。

幸い周りの羽根は全部抜けてしまっていたので、うまく貼り付けることはできた。
が。
浸透液がものすごく多く、すぐに溢れてパッドが剥がれてしまう。
2日間がんばるが無駄骨に終わる。
ううう。
ブログ内検索